医療法人社団 shindo 整形外科 進藤病院

〒078-8214 北海道旭川市4条通19丁目右6号
TEL0166-31-12210166-31-1221
FAX:0166-32-5404
HOME » ブログ » ページ 6

今までの記事戻る

昨日、また車の調子が悪くなった!クラッチを踏むとギコギコと何やら異音が。
マニュアルミッション、14年目、14万キロの愛車です。
世の中、ハイブリッド車やATが流行っていますが、大学を卒業してからずーっと
HONDAの自然吸気エンジンとマニュアルシフトの車を乗り継いできました。周りからは、変人扱いされることも多いですが。

27年前に研修医として進藤病院にお世話になった時は、水戸ナンバーの2代目インテグラでした。初めてのVTECエンジン搭載車です。ちなみにVTEC(可変バルブタイミング機構)エンジンは、街中は実用エンジンで、アクセルを踏めば一気にレッドゾーンまで回り、スポーツカーに豹変する、「私、脱ぐとすごいんです。」的なエンジンです。
そんなエンジンを載せた4ドアセダンをいままで乗り継いできました。見た目は、オヤジセダンでもボンネットを開けたらスポーツエンジン、まさに「羊の皮を被った狼」です。
4ドアインテグラの次が、Accord SIR. 名機H22Aを搭載してJTCC(日本ツーリングカー選手権)で勝ちまくった車です。18年経ったら、突然あの世に昇天!

 

次が、現在のAccord euroRです。やはり見た目は、オヤジセダンですが、ボンネットを開けると赤ヘッドのVTECエンジンK20Aが輝いています。その気になれば、サーキットも走れます。あちこち修理が必要になっていますけど、まだまだいけます。

 

いつもは、昼行灯ですが、やるときはやります的な生き方いいと思いませんか?
まさに、必殺仕置人の中村主水、です。(ちょっと古すぎ?!)

今や、販売される車の2%まで落ち込んだマニュアルシフト(MT)ですが、まだまだ捨てたものではありません。マニュアルシフトのいいところは2つあります。
その壱は、エンジンを楽しむことができます。エンジンの美味しいところを、自分の好きなように楽しめます。例えば、お酒好きや珈琲好きの方が、お酒や珈琲を自分流に楽しむように。車と対話しながら運転できます。

その弐は、やはり安全性ではないでしょうか?
AT車は、常に動き出す特性があり、車が勝手に走ろうとします。一方、MT車はちゃんと操作しなければ動きません。MT車をちゃんと運転するには、車がどうして動くのかという基本を知る必要があります。操作が面倒なMT車は敬遠されていて、AT車が増えた現在では、車のメカニズムを知らずに運転している人が多くなっているそうです。ハイテクも便利ですが、常に自分が運転をコントロールするという意識が低下していることが心配されます。基本を理解して運転をコントロールできていれば、とっさの時にも十分に対応が可能になると思います。たとえ、アクセルとブレーキを踏み間違えても。

同じようなことが、整形外科の手術にも当てはまります。車同様に、治療機器が進歩した現在、手技書通りに行えば、経験によらず一定の手術成績が得られます。その結果以前よりも、例えば骨折治療の基本である整復操作が、重要視されない傾向も指摘されています。手術機器の進歩は素晴らしいものですが、それに甘えず基本を忘れないように手術を行いたいです。

私が専門とする手外科には、あまりハイテクな機器はなく、ローテクな技術を駆使してやっております。その代わり、ひとつの疾患に対する手術治療の方法のバリエーションは豊富です。マニュアルシフトで車と対話するがごとく、怪我や病気と対話しながら、患者さんにとってよりよい治療方法を選択していきたいものです。

それはそうと明日、早速ディラーに相談に行かねば。

中村 智

2月14日はバレンタインデーでしたね。
毎年、医局の先生たちに贈るチョコレートを選ぶのも私達秘書の楽しみのひとつですが、
今年は、お菓子作りが得意な秘書(W)からは、手作りのカップケーキを♪
手作りが苦手な秘書(K)は、詰合せとカップケーキのお味見を・・・(^_^;)
お世話になっている先生方へ感謝の気持ちを込めて。
いつもありがとうございます!そして、これからもよろしくお願いします☆

秘書一同

こんにちは。トレーナーの中川です。

平成最後の年が始まりもう2ヶ月が経とうとしています。
そんな中2月28日に卒業式を迎える旭川実業高校女子バレー部の3年生7名が病院に遊びに来てくれました。
進藤理事長・トレーナーの中川・中島に寄せ書きも頂きました!

ありがとうございます(涙)

いつも人懐っこく話しかけてくれた3年生がいなくなるのは、寂しい気持ちもありますが、新しいステージでも実業での3年間を忘れず頑張ってくれると信じています!
またいつでも進藤病院に遊びに来てください!

これから始まる新しい時代に素晴らしい活躍を期待しております。

卒業おめでとうございます。

カレーライス、麻婆豆腐、ひやむぎやお花見弁当など、季節や行事に合わせた食事が患者さんから好評です。
ある日の選択メニュー

(毎週火曜日と金曜日の昼食と夕食のメインが2種類から選択)
・ごはん ・味噌汁 ・こんにゃくと豚肉の味噌煮 ・カニカマと野菜の和え物 ・エビチリor鶏カツ(選択メニュー)

配膳時も工夫され、温と冷が左右分かれています。

そして栄養課へ潜入しました!大きなグリルでチキンの照り焼き、そしてレンコン揚げ

天ぷらをきざみ食へ…包丁さばき早っ!!!!

毎食100食ほどを和やかな雰囲気ながら手際よく作っていました。
配膳時に食べたくなる時や自宅でのメニューの参考にさせてもらったりしていたので一度拝見してみたかったのでお邪魔しました。

ご協力ありがとうございました。

 

検査課の平林です。今年で36歳の亥年。年男。「平成最後の年男」
この名に恥じぬよう、1月から順調に滑り出したいと、チューブ滑りをしてきました!

と、早々に滑ってる訳ですが、

旭川に生まれ育ち36年。チューブ滑りのメッカといえばここ旭川スタルヒン球場。
今年のチューブ滑りは、積雪状況によって平成31年2月末日までとのことです。

http://www.asahikawa-park.or.jp/webpage/park/touki.html

「おれはチューブに滑らされるわけではない。おれがチューブを滑らせているんだ。」
そう自分に言い聞かせ、5歳の息子にカメラを持たせる。

「分かったな?お父さんの最高の笑顔を撮るんだぞ!」

と、子供の楽しみをさておき。自分だけ外野席を駆け上がる父親。
この父親の背中を見て立派に成長していってもらいたい。

いざ!

そして、この笑顔である。正直、平林ニッコニコである。

万が一チューブ滑りではしゃぎすぎて怪我をした場合も整形外科進藤病院を頼りにして頂けたらと思います。

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
年が明け、今年もツルツル路面と戦っている4階スタッフ一同です。
年末年始、回復期リハビリ病棟では在宅復帰の為、日々リハビリに励んでいる患者様に季節感を味わって頂こうと、日夜スーパートリオがあらゆる作品で患者様を楽しませています。
まずAさんは四季折々の作品を廊下に飾りつけをし、クリスマスが終わると同時にお正月仕様になりました!足をとめて見入る患者様も多く、お正月気分に浸れることができます。

そしてBさん手作りのお正月の水引です。毎年カスタマイズ&バージョンアップされていると思われます。今年は患者様が考えた川柳も飾られています。じわじわと顔がほころぶ作品が多いです。

最後にCさん自らの趣味を生かした手作りのラブリーな編みぐるみ・マスコットは患者様を含め見る人の気持ちをほっこりさせる作品となっています。

新しい年が皆様にとって良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。
もうすぐ節分がきますね(只今、新作に取り組んでおります)

こんにちは、医事課の佐藤です。

このブログ、職員の趣味とか余暇とかを紹介しているモノが多いですよね。
私は仕事柄、事務の新入職員の面接に立ち会う事があるのですが、そこでも皆さん人に話せる素敵な趣味を持っている方が多いです。そこで自分を振り返って見ると……

趣味が無い!

と言うか、趣味のパソコン関係が仕事に食い込んでいて趣味ジャナイ感じに!!料理とかも好きだけれど…
私が職場でパソコンに向かって伸筋群だの屈筋群だの入力している間に、家では妻が夕飯の献立をシンキングしてクッキングしている訳で、腕を振るう機会が無い感じに!!
そんな訳で昨年の12月もネタが無くて、職員ブログに除雪の話を書く始末…

なんと言う事でしょう…
このままでは趣味の無い寂しい老後が待っています。実り多い人生を送るためにも、趣味!
趣味を見つけなくてはなりません。

なにか無いかと院内を歩いていてピンと来ました。当院5階のホールには進藤和行会長が撮影された写真が壁に飾られているのです。

これだ!写真だ!!

思えば、私が買ったカメラと言えば、パソコン黎明期の頃のapple quicktakeとか、ソニーのフロッピードライブ内臓デジカメとか、イロモノばかりですが…
しかも一眼レフとかは一度ハマると沼が深そうなので、あえて避けていましたが…

今こそ一眼とか始めてみようじゃありませんか!
※ちなみに沼とは、道具を必要とする趣味に付き物の、腕前が上がると際限なく良い道具を買いたくなる様子を底なし沼に見立てた俗語です。

そんな訳で前置きが長かったですが、カメラの話です。カメラはOLYMPUSにしてみました。医療人ですから。
ウソです。フルサイズに比べると本体もレンズも安いからです。今流行のミラーレス一眼というヤツです。
これで、巷のフォトジェニックな風景を狙い撃ちですよ。

さて、「初心者カメラあるある」として、『何故か「花」「飛行機」「車」「星」などを撮り始める』と言うのがあります。
症状としては、こんな感じです。

まさに初心者!しかも妻に「ジャ○ニカ学習帳みたい…」と言われてへこみ気味に被写体チェンジ。

様々な検討の結果、最終的に、「星」に落ち着きました。

西の空に沈む夏の大三角。

南東の地平線際にシリウス、そこから上にオリオン座、おうし座のアルデバラン、一番上にプレアデス星団(昴)。
三脚立てて長めにシャッター開けるだけですが、なかなか楽しいです。
多少星が流れたり、収差で端が歪んだりしても気にしません。プロじゃないから!

今は天の川とか星雲とか撮影するのに、新しいカメラとか、レンズとか、望遠鏡とか、赤道儀とか欲しくなっているところです。

沼コワイ…

これ、面接とかで人に話せる趣味ですよね?余暇ですよね?

リハビリ課の越智です。
今年、理事長から許可を頂き、英国へ3週間の語学留学をさせて頂きました。貴重な体験の2回目の報告をさせて頂きます。

今回は、1泊2日でロンドンに観光した時のお話です。ロンドンに到着して真っ先に向かったのがバッキンガム宮殿です。
宮殿の入り口は厳重な警備体制が敷かれていましたが、勇気を出して宮殿に入る為のチケットの購入方法などを英語で挑戦!(英語が通じるかドキドキしましたが、相手に伝わって安心しました。)
持ち物検査と身体検査を行い宮殿内に入ってみると、通路や階段の重厚な造りに圧倒され、絵画やピアノ、時計など全ての物に大英帝国の歴史を感じました。
久々に鳥肌が立ち興奮しました!!!!

 

 

次に向かったのは、ロンドンの代名詞とも言えるビッグベンです。地下鉄を降りビッグベンを探し歩いても見つからず・・・
降りた場所を間違えたのかな?道に迷ったのかな?と不安になりながら歩いていると、なんと工事中でした。
凄くショックでしたが、工事中のビッグベンなんてなかなか見れないと前向きに考え、写真をたくさん撮りました!

 

2日目は、現地サッカーチームであるチェルシーのスタジアム見学に行きました。
日程が合わず試合を見る事が出来なかったのですが、ロッカールームやインタビュー席、ベンチの中やピッチなど普段見る事が出来ない場所を見学する事が出来ました。

 

ロンドンには他にも行きたい場所がたくさんあり、また機会があれば行きたいと思っています。
今回沢山の現地の人達と会話しイギリス英語に触れたことで、より一層英語を勉強して行きたいと感じた語学留学でした。

 

 

どうも(´・ω・`)OP室Mです…
急激に寒くなり、鍋の美味しい季節となりました。そういえば先日…美味しいうどんを頂きました!!
こちらは、当院近くにある「太三郎」さんの豚キムチうどんに天丼付けちゃいました!!

心も体も暖かくなりました~~💖

こちらは「サ○○カン」さんでのディナーです!

ご飯は銀しゃりの窯飯で甘くてフカフカ、これを目の前にして食べないなんて不可、
深川だけにシ――――(´・ω・`)――――ン

ということで、今回はOP室スタッフに最近の美味しかった出来事!?について綴っていきたいと思います。
こちらは、すけさん♂が食した「い○○りステーキ」さんのアンガス牛のサーロインステーキです!

い○○りステーキ(インスタ映えを狙っての斜め撮り!?マジ(◎o◎)カ―――!)美味しそう~(´▽`*)
素敵ですね💖ステーキだけにシ――――(´・ω・`)――――ン

こちらはHさんが訪れた「B○○I」でのひととき……

ロブスターが乗ったパスタと、なんと直径50cmのPizzaです!
パスタ(pasta)とピッツァ(Pizza)でパーリーピーポーパーリーピーポーですね\( ^o^ )/

こちらはSさんお手製のお子様への誕生日ケーキです!!

これはすごいですね!!
毎年このようなキャラクターのケーキを手づくりしているそうです!私も来年“ひつじのショーン”のケーキを作ってもーらぉ( *´艸`)ヘヘ

そして…こちらは先日の『進藤病院大忘年会』にてIさんがGETしたH医師提供の景品!

これで7億円が当たって、美味しい生活を送るんですって( *´艸`)フフフ
チコちゃんみたいに叱らないから私にもお裾分けしてね~~~ ( -_┃壁ジーーーーーーー

巷では、インフルエンザも流行りつつありますが…皆さん美味しいものをたくさん食べて栄養をつけて、お仕事バリバリ頑バリましょう!!
ちなみに・・・先日までお休みしていたウチ(OP室)のT_Tは、インフルエンザではなく急性胃腸炎だった模様です(^O^)_🎤

今回は音楽バンド「Strings K」を紹介させていただきます。

「Strings K」は、2013年12月に旭川リハビリテーション病院 小山医師が、職員と3名でクリスマスの演奏をしたのが始まりで、2014年には職員の結婚式で、2015年には新人決起集会での演奏と、少しずつ人数と活動を拡大してきました。グループ系列である、進藤病院、旭川リハビリテーション病院、あさひ園、太陽園に在職中の方なら、どなたでも参加OKです。

バンド名は、『K』(小山医師)の糸(Strings)が系列4施設を繋ぐ~という意味を込めて、旭川リハビリテーション病院 進藤順哉先生が命名されたそうです。
現在は小山医師を中心とし、15名ほどで活動しています。ピアノやバイオリンを習っていた、吹奏楽部だった、バンド活動していた…など、弦楽器、管楽器、打楽器、鍵盤といろいろなメンバーが集まり、ゆるく楽しく音楽を楽しんでおります。進藤正明理事長もフルートやチェロ演奏、指揮者として参加されています。演奏楽曲はクラシック、映画音楽、流行りの歌謡曲、アニソンなど幅広く、9月には旭川リハビリテーション病院のオータムパーティーで、スターウォーズのテーマ、情熱大陸などを演奏しました。現在は進藤病院のワイン会で聴いていただく予定で練習に励んでいます。

音楽や楽器は未経験だけど興味ある!という方も、もちろん大歓迎ですので、興味をもたれた方は、リハビリ課 尾山PTに声をかけてみてくださいね ♫

トランペット担当 看護師 Tでした ♪