NEWS戻る
2025/04/23
進藤病院ブログ
2月に理事長が同名でブログを更新していましたが、私も今回は『趣味の話』とでも言いましょうか、自己満足の世界をお届けいたします。
この時期になると「お道具袋作って」「エプロンと三角巾もお願い」「お弁当入れとジャーケースも作って」と娘から色々なハンドメイドのリクエストがきます。
他人に渡せるような素晴らしいものは作れませんが、昔から裁縫が大好きなんです。
お手製の物を作って使用する機会は中々無いですよね。買った方が明らかに安いし。
でも孫が小さいうちは、この時期に色々リクエストしてくれるので作る楽しみを味わっています。
作る前はどんなデザインにしようか、どの生地を使おうかな、と考えるのが楽しくて仕事が終わったら一目散で帰ります。作り始めたら夜中まで没入するタイプなので休日にしかしないように心がけて取り組んでいます。
色々作り、孫たちに渡してしまった後は、「あ~あ、終わっちゃったな…」と空虚な気持ちになってしまいます。
でも、雪が解けたら今後は土いじりが待っています。ガーデニングをしたいな、野菜も作りたいな~と考えるだけでウキウキします。毎年、形にならず終わっているんですけどね。
早く仕事をやめて「毎日自由に過ごしたい」と思うこともありますが、毎日仕事をしているからこそ、休日が来るのが待ち遠しく、そして嬉しく感じます。そんな毎日に感謝と幸せを感じています。皆さんの毎日は如何ですか?
総看護師長 郷田でした