医療法人社団 shindo 整形外科 進藤病院

〒078-8214 北海道旭川市4条通19丁目右6号
TEL0166-31-12210166-31-1221
FAX:0166-32-5404

2025年07月戻る

HOME » 2025年7月

こんにちは。理学療法士のHです。

先日、旭川で開催された「第28回 全国菓子大博覧会・北海道(旭川菓子博2025)」に行ってきました。会場は大雪アリーナ周辺で多くの来場者でにぎわっていました。 

   

さまざまなお菓子メーカーのブースが並び、旭川からの壺屋をはじめとして全国各地の美味しそうなお菓子も出品していました。明治ブースでは「カカオクイズ」が行われるなど様々なイベントが行われる中で、特に目を引いたのがカルビーのブース。黄色い幕とポップなキャラクターたちが迎えてくれるブースで、ゲームにも参加できるということで並んでみました。

ルールはシンプルで、キャラクターの口に芋のボールを投げ込むというもの。4人1組で行う形式で、たまたま一緒になった女性二人組と自分を含めた4人で挑戦することに。唯一の男性ということで少し期待されているような雰囲気もあり、トップバッターで投げましたが……見事に失敗。

 

その後も挑戦は続き、最後にその場で知り合った女性のひとりが見事に成功! 全員で自然とハイタッチし、「Gさんありがとう!」と声をかけると、笑顔で返してくれました。短い時間でしたが、ちょっとした一体感のようなものを感じられて楽しかったです。右の写真が袋だけになった景品です。

普段、なかなかこういうイベントに行く機会も少ないのですが、たまには頭も体もリラックスできる休日も大事ですね。地域のにぎわいに触れることもできました。

また機会があれば行ってみたいと思います。

みなさんこんにちは。用度係のKです。

先日子供と旭山動物園に行ってきました!

毎回、正門からではなく東門から入場し、まず初めに子供の大好きなカピバラに挨拶をしてから園内を回ります♪

暑い日だったため寝ている動物がほとんどでしたが混雑もなくキリンのもぐもぐタイムをゆっくり見ることができました。

 

お目当てだったアムールヒョウの赤ちゃんは足の治療のためお休み中で会えませんでした。

メロンソーダフロートで休憩を取りながら、ふれあいこども牧場ではリクガメの「かめさん」と触れあってきました♪(小松菜を食べています)

 

夏休み中には「夜の動物園」が開催され、昼間とは違う動物たちの様子を見ることができるので今から行くのが楽しみです!

7月10日、夏季賞与の授与が行われました。

進藤理事長より職員一人ひとりへ手渡しで行われております。

このご時世、毎年賞与がいただけるなんて・・・(嬉泣

本当にありがとうございます(職員一同)