医療法人社団 shindo 整形外科 進藤病院

〒078-8214 北海道旭川市4条通19丁目右6号
TEL0166-31-12210166-31-1221
FAX:0166-32-5404
HOME » ニュース » ページ 7

今までの記事戻る

去る、10月21日(土)親睦会主催によるボーリング大会&焼肉懇親会in銀座ライオンが
行われました!!
ボーリングはチーム賞・個人賞を用意し皆さん獲得に向けて奮闘しました。
懇親会では、部署間交流し楽しい時間を過ごしました。

北海道旭川高等支援学校 福祉サービス科2年生Hさんが、昨年の1週間の実習に引き続き、今年も10月2日から10月13日までの2週間職場実習を行いました。
病棟で患者とコミュニケーションを図ったり、厨房での調理補助をしたり、また、(株)環境衛生工業のご協力により清掃などを体験していました。

 

10月21日から23日までの3日間、旭川で開催されました上記大会にて当院から5名の看護師と
1名の理学療法士がメディカルスタッフとしてサポートしました。
またアスレチックトレーナーの中川が旭川実業高校サッカー部をフルサポートしました。
寒い中、本当にご苦労様でした。

さる10月20日に厚生労働大臣の加藤勝信さまが進藤理事長面談のためにご来院されました。

当院整形外科で非常勤医師として勤務されている、清水先生の紹介記事が、10月2日付北海道新聞(朝刊)に掲載されました。

9月4~6日の3日間大阪で行われているU-18サッカー日本代表候補トレーニングキャンプに旭川実業高校3年の圓道将良選手が選出され参加しています!

圓道選手は高校1年時に足首を骨折し、当院で2度の手術とリハビリを乗り越え、昨年の全国高校サッカー選手権大会に出場し、今年度はチーム初となる高校総体全国ベスト8進出に大きく貢献した選手です。
このキャンプでは、全力で自分をアピールしつつ、レベルの高い雰囲気や経験をチームに持ち帰って、残りのリーグ戦や10月の全道大会に繋げてほしいと思います!

8月18日(金)、旭川市東光にある防災センターにて『自衛消防隊訓練大会』が開催されました。
当院からは、補助散水栓の部に2チームが出場しました。

 

訓練は3人1組により、119番通報・初期消火・避難誘導などの操作を決められたコースの中で行い、
一定区間における計時(タイム)と操作の確実性を評価されるものです。

 

〝進藤病院のメンバー”として出場するにあたり、一致団結のためにお揃いのTシャツを作っていただき、それを当日着用して挑みました。

 

訓練の結果は、44チーム中『進藤病院Aチーム(黄色Tシャツ)』が優勝、
『進藤病院Bチーム(青Tシャツ)』が準優勝で、ワン・ツー・フィニッシュを果たしました

 

この大会にはNHKの取材が来ており、『ホットニュース北海道』というコーナーで当院職員のインタビューが放送されました。

この訓練大会への出場経験を基に、火災などの緊急時に患者様の安全につなげていけるよう
職員一人ひとりの消防に対する意識を高めていきたいと思っております。

【追伸】
出場した職員が書いたブログも是非お読みください。(ブログはコチラ☞【オペナース2年目のキセキ(完全燃焼版)】)

現在、以下の職種につきスタッフを募集しています。

【給食調理】 進藤病院の給食調理をしていただくお仕事です。
(調理師免許がなくても大歓迎です!)

【調理補助】 給食の盛り付け、食器洗浄等をしていただくお仕事です。
(パート勤務、時間応相談)
※調理スタッフは食費補助があります。

【訪問リハビリテーション】(理学療法士・作業療法士)
患者さんのご自宅へ訪問し、リハビリを行っていただきます。

※ 給与等の詳細は事務部 東山へお問い合わせください。

 

 

日時
平成29年8月12日(土) 午後6:00~8:30
雨天の場合は13日に順延することがあります。
※当日、行う場合は、合図花火(午後6:00)でお知らせ致します。

メニュー
生ビール 400円  缶ビール 200円  焼きそば 250円  焼き鳥 60円  ラーメン 300円  からあげ 200円等々
※他にもヨーヨー50円など、お子様向けのお楽しみコーナーも用意いたしております。