医療法人社団 shindo 整形外科 進藤病院

〒078-8214 北海道旭川市4条通19丁目右6号
TEL0166-31-12210166-31-1221
FAX:0166-32-5404

NEWS戻る

HOME > ブログ > 麻酔科の紹介

麻酔科の小瀧です。
2001年から当院で麻酔を担当しています。当科で現在行っている麻酔法と術後鎮痛について簡単にご紹介します。

2017年度の麻酔総数は582例で9割以上が全身麻酔(全麻)です。
痛みで局所麻酔(局麻)の体位が取れない患者さんや寝ているうちに手術が終わって欲しいという患者さんの希望に応えるためです。
全麻では、呼吸が弱ったり血圧が下がったり胃腸への影響もありますので、患者さんに応じた呼吸補助や昇圧薬、吐き気止めなどで対応します。
また全麻の約7割に局麻を併用しています。術後すぐ痛み(術後痛)が出るのを防ぐためです。主に、術後痛が強い手術に併用します。

  • 麻酔への不安や疑問、要望があれば当科にご相談ください。

術後痛の程度は手術で異なりますが、術後痛の評価は簡単ではありません。
痛みは本人しか分からず、また痛みに強い人も弱い人もいるからです。
当科では術後患者さんの痛み訴えと使用した鎮痛薬を点数化し、両者の和を術後痛の指標(TPS)と見なして手術を3分類(痛み強、中、弱)し、痛みが強い手術には持続鎮痛、弱い手術には痛むときだけの頓用鎮痛、また中の手術には患者さんとの相談でどちらかを選択しています。

当院で一般的な25手術のTPS、鎮痛法図1に示します。

当科では鎮痛効果が高く副作用の少ない術後鎮痛を目指してきました。
現在は多様式鎮痛法 (マルチモーダル鎮痛法) が一般的です。図2に下肢手術の多様式鎮痛法の例を示します。本法は複数の鎮痛薬と鎮痛法の組み合わせで鎮痛効果を高め、嘔気嘔吐などの副作用を少なくする方法です。

  • 術後鎮痛に不安や要望のある方も遠慮なく術前診察時にお話しください。

 

 

小瀧正年 

資格

  • 麻酔科専門医      (公益社団法人日本麻酔科学会)
  • ペインクリニック専門医(一般社団法人日本ペインクリニック学会)